診療日記

近藤義歯研究所での勉強会

2018/6/27に義歯の咬合調整セミナーに参加させて頂きました。参加というよりマンツーマンでの指導の為、内容としては深く、濃く聞けたと感じております。今回は、大学時代に勉強した咬合の座学からの復習に始まり、実習までという流れになりました。今後としてはBPSの実践コースも参加し、義歯をより深く勉強していきたいと思っております。

まず、一番驚かされたのはラボの人数!入った瞬間に数十人が一同に立ち、ご挨拶して頂き、社会人としての教育が行き届いており、大変驚かされました。その中に、私の病院のスタッフのお友達がいらっしゃいまして、世間は狭いなーと思う一方、スタッフの交友関係が広いことにも感心というか、驚きというか・・・。

その後、奥の部屋でお話を聞かせて頂き、近藤社長がどういう取り組みをなさっているか、色々聞いていくうちに共感や感銘を受け、僕自身、のめり込んでいきました。 その間に近藤社長の奥様にもお会いさせて頂きました。大変綺麗な奥様でビックリしました!

基本的な事ですが、ABCコンタクト!!

絶対的に必要な事で忘れてはいけない事です!

これが何を意味するなどは書きませんが、これが調整の基本の基に繋がる流れですね。

何をしたのかなどはセミナーに参加して頂ければと思います。

またリンガライズドやバッカライズドなど学生時代の復習をし、アイヒナーの分類など初心忘れるべからずって所ですね。

その後、お昼を近藤社長と今回知り合うきっかけを作っていただいた清水さんと楽しく頂き、その後、午後の実習!!これが楽しみにしてた実践!!午前の話を聴きやりたくてウズウズしてました。

と、その前にラボ内を見学させて頂きまして、設備はもちろん、義歯を作る過程で何が行われているか、また社長は一人一人の仕事内容や性格など全て把握していて、この研究所は底が計り知れないと思いました。

午前のことが即繋がる実践で調整は楽しくて、時間はあっという間に過ぎていきました。

歯科医師と技工士共に患者様をどう治療していくか、また、喜んで使用して頂きたいなど、同じ考えや方向性を持って取り組んでいきたいです!

最後には記念撮影!

近藤社長には、本当に貴重な時間を頂き感謝しております。自分自身やりたいことはまだまだたどり着くまで基本からやり直していきたいと思います。

この後、知人の病院で勉強会に参加し、スゴく濃い1日でした。

また、この日病院を閉めて学んだことを患者様に還元できればと思っております。

今回このお話を頂いた清水さんには大変感謝しておりますし、話術など清水さんにも教わりたいですね!!

今後ともよろしくお願い致します。 松井